何年もここに住んでいますが、全くノーマークでした。
ネットのクチコミが無ければ行かなかったかもしれない・・・「浜っ子」
http://r.gnavi.co.jp/b326900/(グルナビ)
共済病院の道路挟んで向かい側に、小さなトンカツ屋さんがあります。
狭いのかな?と思ったら、48席!
座敷も12席分あるので、チビも安心でした。
何故この日に来たかというと・・・
お客様感謝フェア―2008予定表
第34回 2月4日(月)~2月6日(水)
第35回 4月7日(月)~4月9日(水)
第36回 6月2日(月)~6月4日(水)
第37回 8月4日(月)~8月6日(水)
第38回 10月6日(月)~10月8日(水)
第39回 12月1日(月)~12月3日(水)
この期間は大感謝フェア―!!
ランチとんかつ通常900円が600円
ロースカツ定食通常1360円が1,060円
ヒレカツ定食通常1570円が1,270円
ミニヒレ定食通常1260円が960円
最高にお得な3日間をお見逃しなく!
※「ご来店」のお客様と「お持ち帰り」弁当に限らせて頂きます。
http://r.gnavi.co.jp/b326900/menu5.htm(グルナビ)
各月のほぼ月初めの月火水に、お得な日があるんです♪
私が行った昼もほぼ満席(^_^;)
会社員が多かったけど、未就学児の子連れも4組見かけたし、
ママと4歳くらいの女の子と二人という方も!
子供にはご飯の入った子供茶碗とスプーンフォークを出してくれます。
お店の方も子供に優しい☆
頼んだのは「ランチ定食+ポテトサラダ50円」

これだけ食べたら、これで十分美味しい☆
脂身も程よく混じっていて、柔らかいです!
ポテトサラダは普通だったかな。
「ロースカツ定食」

脂身が美味しい!もちろん脂身が無い所も柔らかくて美味しいです♪
ランチと比べるとやはり、ロースの方が美味しい(^_^;)
「ミニヒレカツ定食」

一番のお気に入りはやはりヒレ!元々ヒレ好きなんです♪
肉の繊維がどこにあるの?と思うくらい、
どの方向にも簡単にちぎれます\(◎o◎)/!これにはビックリ。
テーブルにドレッシングが置いてあって、
メニューにはカツもこちらで食べる事を勧めています。
生タマネギのソースなんだけど、タマネギ臭さがない!
私がタマネギを擦った料理をすると、
タマネギの美味さと臭さも出ちゃうんだけど、ここのは旨みだけ!!
もし?カツでお腹が膨れてきたら、ドレッシングをかけるとサッパリいただけます。
お味噌汁が具沢山の豚汁です!これも嬉しい♪
そしてご飯はお代わり自由です☆
ゴメンナサイ、早く食べたいと急かされ写真が・・・
息子は色々5切れも食べてご飯もたくさん食べました!
ちなみに「シニア料金」といのもあり、
70歳以上は感謝フェアと同じ料金だそうです。
お持ち帰り弁当は、ご飯無しなら100円引いてもらえます。
出来上がるまでに20分位はかかるので(混んでたからね)、
先に頼んだ方が良さそうです。
子連れも良さそうなんだけど、
難点がトイレが和式で、昔の定食屋にある雰囲気・・・
清潔なんですけど、ちょっと丸いドアノブにも触れたくない感じ(/_;)
お湯飲みが茶渋で異様に茶色い!
綺麗なんですけどね・・・
こんどは相方君も連れて来てあげよう!
私のトンカツランキング1位に浮上☆
連れられていた頃は通い慣れた「和幸」が、
熱々なら美味しい☆と思っていたけど、
川崎の「とんかつ つか田」や、
今ネットで探しても見つからない、サイカヤ通り駅近くにあった
鹿児島和牛の3000円近くした独特のトンカツや、
やっぱり調べると色んな所があるんだなぁと(^_^;)
でも近所にこんなヒレカツが食べられるので幸せです♡
住所
〒247-0005 神奈川県横浜市栄区桂町274-14
アクセス
JR根岸線本郷台駅 徒歩6分 (横浜栄共済病院前)
TEL
045-894-8121 FAX
045-894-8121
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日
日曜日
総席数
48席
駐車場
無